|
[ オフィス用品 ]
|
ピペットマン P-5000
【GILSON】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
1個
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
コクヨS&T プレゼンテーションマウス(UDシリーズ) ELA-MGU91
【コクヨ】
発売日: 2009-04-01
参考価格: 52,500 円(税込)
販売価格: 37,095 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
本体寸法:32・125・27 受信器寸法:18・53・8 材質/本体:PC/ABS・受信器:ABS 仕様/発光部:半導体励起固体レーザー、波長532nm(緑色光) 最大出力/1mW(クラス2) 本体質量/約82g(電池含む) 受信器質量/約6g 受信可能距離/半径約30m ビーム到達距離/約200m(夜間使用時) 付属品/単4形アルカリ乾電池2本(お試し用)・保管用ソフトケース・ストラップ 電池寿命/<アルカリ乾電池使用時>レーザー連続使用:約4時間(約25℃環境時)、マウス連続使用...
メーカー品番:ELA-MGU91
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
墨すり機L型 KH1-2 天臨硯(中)付
【呉竹】
発売日:
参考価格: 33,600 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
二丁掛けで効率よく磨れる
書き始める1時間前位から磨り始めると条幅(半切)数枚を書く墨液を作ることができます
分散の良い磨墨液を作るためには、水温は20度以上が必要です。特に水温の低い冬季は40度程度の温水で磨ってください。薄める場合も温水で薄めてください
淡墨作品の場合でも、一度濃く磨ってから徐々に水で薄めた方が墨の分散が良くなり墨色も優れるようです
(注)硯は別売りです。詳しくは下記の商品の説明をご覧ください
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ オフィス用品 ]
|
賞状盆 T-16
【コレクト】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
品番:T-16
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
サクラクレパス ラビット ラビットレーザーポインター7G RX-7G
【サクラクレパス】
発売日:
参考価格: 41,790 円(税込)
販売価格: 33,246 円(税込)
( 通常1~2か月以内に発送 )
|
緑色レーザー、出力:約1mW以下(クラス2)
外形寸法:長150×直径14.5mm、質量:約62g
使用電池:単4電池2本、連続点灯時間:約3時間
付属品:取扱説明書、保証書、単4アルカリ電池2本
保証期間:1年
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
B4スケッチブック ECLMI アトモスレザー ※限定品
【マルマン】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
それは、シンプルで上質なスケッチブック・アクセサリー。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
B4スケッチブック ECLMI バケッタレザー ※限定品
【マルマン】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
それは、シンプルで上質なスケッチブック・アクセサリー。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ オフィス用品 ]
|
ステッドラー 製図機 マルスライナー A2平行定規 ST960-A2
【ステッドラー】
発売日:
参考価格: 38,850 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
●マグネットボード(用紙固定用スチールプレート付)●サイズ:505×685×60mm ●重量:3.2kg ●作図範囲:435×600mm ●製図用紙の汚れや破損を防ぐフローティング機構。正確な作図を可能にする基準線調整機能付。●作図範囲がフル活用できるシャトル機能付。●持ち運びに便利なショルダーベルト付ソフトケースが標準装備。●ズレを防ぐスケール固定機構。●スケールは通常5度、最大16度まで傾斜可能。 ●0度、6度、9度の3段階に固定可能なスタンド付き
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ オフィス用品 ]
|
ドラパス ドラフトボーイ2 小型 製図機械 A3 09-015
【DRAPAS】
発売日:
参考価格: 38,850 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
コンパクト設計でスペースをとらず、軽量で持ち運びも簡単
マグネットボード仕様。用紙の固定はマグネットプレートでワンタッチです
専用スケールの中央部分で鎖線を引くことができます
グリップ部の形状は従来のものとは違い、操作性が良く使いやすくなっています
X軸スライドアクションボックス内に、復元スプリングが内蔵されており、正確な作図ができます
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
コクヨS&T レーザーポインター(UDシリーズ) ELA-GU94
【コクヨ】
発売日: 2008-07-22
参考価格: 50,400 円(税込)
販売価格: 30,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
外寸法:26・125・23.5 ビーム径:ポイント:約5mm(距離3mの時)サークル:約Φ90mm(距離3mの時) ビーム長:ライン:約90mm(距離3mの時) 材質:本体・受信器ABS 最大出力/1mW(クラス2) 本体質量/約86g(乾電池含む) ビーム到達距離/約200m(レーザー形状:ポイント、夜間使用時) 仕様/発光部:可視光半導体レーザー、波長532nm(緑色光) 受信可能距離/半径約10m 受信器寸法/W17・D49・H10.5mm 受信器質量/約8g 付属品/...
メーカー品番:ELA-GU94
|
カスタマー平均評価: 5
2009年5月時点でのベストバイ これまではInterlink製の赤色レーザー(パワポ対応)を使っていましたが、緑色レーザーの価格がこなれてきたので買い換えました。
WinXP上のPowerPoint2003、MacOX10.5.6上のKeynote4(iWork08)のスライド送り・戻し、いずれも問題なく働いています。スライド送り・戻しのボタンが小さくて、指が太いと押し込む感じになります(誤動作が少ないと言えないこともない…)
光点はそもそも緑で明るい上に、形状を・(点)、○(円)、ー(線)に(ブラインドタッチで)切替えできて、とくに老眼の人々(概ね50代以降)には見やすいと好評です。光点は矢印(↑)だったらさらに良かったと思います。
同じような価格のペン型は単5電池仕様で動作時間が短いです(経験済み)、本製品は単4仕様のためエネループを使えばかなり無敵。現時点でのベストバイだと確信しています。
シンプルで使い勝手がいい レーザポインターでかつパワーポイントなどの操作ができるものがほしかった。
いくつかの種類があるようだが、本機の良さは、その操作がシンプルで、余計なものがないこと。
基本的にポインターとパワーポイントのシート動作を、次に進めるか戻るか、のみ。
持ちやすく、外見のクウォリティも高い。
私は、マッキントッシュで使っているけど、問題ない。
特にドライバーのインストールも必要ない(ウィン機でも98以外の最近のOSバージョンならインストール必要ない)。
これまでに、パワーポイントのスライドショー、PDFの全画面表示でのプレゼン、アップルのキーノートのプレゼンに試したが、動作に問題はない。
ただ、一番最初導入したとき(説明をよく読まなかったせいで)、本機とパソコンの距離が近すぎるところで試そうとして、うまくIDが識別されなかったようだった。それは、受信機子機側のリセットスイッチを押して認識させることで問題がなくなった。
普通にすれば、すんなり(何の設定もなく)いくはずで、そうならなかったら、子機のID設定ボタンを押して再認識させてください。
なかなか、これは便利でいいですよ。
グリーン&レーザーの形が変えられる プレゼンの多い仕事なので、いろんなレーザーポインターを見ていますが、これは、
1:グリーンレーザー(明るくて見やすい)
2:パワポ操作機能(プレゼンの開始と終了、ページめくり)
3:レーザーの形を変えられる(点と○と線)
というタイプのレーザーポインターです。
市場のレーザーポインターを見ると、1、2、3と機能が増えるごとに1万円くらい価格差がつきますので、必要性に応じて選ぶといいと思います。
私は今までは1と2を兼ね備えたもの(サシ?81N)を使っており、値段&グリーン重視の同僚はグリーンレーザーのみ(パワポ操作なし)のサシ?83を使っています。
レーザーの形を変えたい人はこれを購入するといいと思います。
というのは、40代後半以上の方に普通のレーザーポインターでプレゼンしていると、
「うーん、ちょっと見にくいなぁ。レーザーを○とかにできないの?」
とよく言われるからです。
グリーンレーザーを使っていてもそう言われることがあるので、老眼(?)が始まると少しでも見やすくしてほしいという気持ちが強くなるのかもしれません。
先日、試しにこのレーザーポインターでプレゼンしてみたところ、レーザーを○にしてみたら、プレゼン相手の偉い方(50代)の反応がすごくよかったです。
プレゼン後にわざわざ、
「他の人のより見やすいから、目で追う気になったよ。見る人に配慮するのは大事だよ」
とお言葉もいただきました。
ペン型タイプよりも若干かさばりますが、軽いし、見た目より持ちやすいし、何より顧客受けがよかったので、これからも大事なプレゼンのときにはこれを使用するつもりです。
おすすめです。
|
|